テキスト

目次

足のポジションのページ

バレエの足の位置や動きにはどんなものがあるのか…整理して基本を抑えていきましょう。

まずは両足で立っている時の足のポジション

①6番→足を伸ばして膝・つま先が前に向くように両足揃えて立つ。

ターンアウト・ローテーションして

②1番 足の裏側の面が向かい合うように膝・つま先が外側に向くように踵と踵をつけて立つ。

③2番 1番を一足分、または1足半横に開いて立つ。

④(3番)1番からどちらかの足を前にして土踏まずまで交差して立つ。

⑤5番 3番をさらに深く1足分の幅に重なるまで交差させる。

⑥4番 5番を前後に1足分開いて立つ。

6つのポジションがありますが、両足で立っているので軸は両足の真ん中です。(動きの中では例外あり)

基本のスタンスは5番ポジションです。

1番、2番、4番のポジションも通過したり、踏み切ったり、止まることもあるので正しく立てるようにしましょう。

関節の動きは?

A 股関節

B 膝関節

C 足関節(足首)

5番ポジションで立っている時を通常とすると

それ以上に折れ曲がる(A、B、C)

それ以上に伸びる(A 、C)

があります。逆にそれ以外はありません…

体重のかかっている足(軸足)は、プリエか、ストレッチでアテールか、ルルヴェか(例外的にルルヴェプリエもあり)

方向は?

①前

②横

③後ろ

の3方向を基本とし、出し入れまたはポーズします。

その他、決まった場所を通過してそれぞれを繋ぐことができます。

足(フットの方)の種類は?

①アテール 床に足裏が付いている状態

②ドゥミ・ポアント 足指の付け根が折れ曲がったいわゆる背伸びの状態

③ポアント つま先の先まで伸ばしている状態

の3種類を基本とし、足を出し入れしたり、体重を乗せたりします。

動かしたりポーズする足の形は

①ポアント・タンデュ・アテール 先端だけ床に触れている(前・横・後ろ)

②アンレール 空中に上げている(前・横・後ろそれぞれ25度・45度・90度・それ以上)

③スュル・ル・クドゥ・ピエ (足首の高さの前、または後ろ細中三角形)

④ルティレ (膝の高さの前、または後ろの三角形)

⑤アティチュード (クドゥピエの形を軸足から離して前、または後ろにあげる)

があります。

まとめ

無限大に感じるバレエの動きの数々も、基本的な形の組み合わせでそう見えるだけ…じっくり向き合えばひとつひとつは至ってシンプルなのです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次