レッスンのモヤモヤ解決ヒント

目次

順番が覚えられない!編

第2回

① パ (単語の状態での動き)の理解は?

について解説します。まずはみんなここから、ですね。

「アンシェヌマン」というのは、いくつものパ(動き)とパの組み合わせなので、まずひとつひとつの動きの理解が大切です。

文章を覚えるにはひとつひとつの文字を知っていたり、単語を覚えていないと大変ですよね。アンシェヌマンを覚えるのも同じで、単語の状態で名前と動きを理解して、それを並べていかなくてはなりません。

おすすめ

早く覚えたいという方は是非ノートを作って下さい。帰りの電車やバスの中でも、レッスンの日の寝る前でも、スタジオの更衣室でも…1冊のノートやメモ帳、スマホのメモでも知っているパを書いてみる。

どんどん増えていったら素敵ですよね。後で見返してチェックしたり、新たな知識を書き加えたりできてとても便利です。

例えば

「シャンジュマン・ド・ピエ」というパがあります。それをコンビネーションの中で3回行うとして

右足前の5番で踏み切って、真上に跳び上がって、足を伸ばして空中で横1列に並べて、左の足が前になる様に着地する。次に~

と考えていたら…シャンジュマン3回せいぜい2,3秒。呪文を唱えている間にとっくに終わってしまっています。なので、パの名前、どんな動きなのかは知っていたほうが良い。10の動きからなるひとつのコンビネーションの中で10全部覚えなければならないのと、9知っていて1覚えれば良いのでは全然ちがいます。ひとつでも多く知っていれば、頭の中が片付きます。

シャンジュマンを習ったら

シャンジュマン 交換 5番跳んでチェンジ

と、メモするだけでクリアです!書き方は名前とか動きの特徴とか言いやすい言い方とか…ご自身が覚え易ければ何でも良いと思います。

そうすると

 右足前5番からシャンジュマン×3

で、スッキリです。

いつも同じレベルのクラスを受けているのだとしたら、気の遠くなる程のたくさんのパは出てこないはずなので、是非ひとつひとつやってみて下さいね。今後、次のレベルのクラスにステップアップする時にも役立ちますよ。

② その曲全体の長さやパターンは?

次に、曲全体について考えてみたいと思います。一曲の全体像を把握できていますか?クラスや曲によっても少し違っていますよね。

例えば

バーレッスンで64カウントのバットマン・タンデュの練習をしているとして、

ずらずらーと動きだけを並べて覚えようとしたら、いったい何十の動きを記憶しなければならないのでしょうか・・・ここには書ききれないくらい…

私だったら間違いなくそれだけでキャパオーバー頭が爆発です。

でもそれが

8カウントでまとまっていて (前・後ろ・横・ミックスまたはおまけ)×リバース

と言う全体像が整理できていれば

最初の8カウント

カウント動き
1前タンデュ出す
2もどす
3、4もう1回
5前タンデュ
6前タンデュ
7、8ドゥミ・プリエ

を覚えて

2つ目の8カウント→後ろ 3つ目→横 と置き換えて

前タンデュ
1番通過して後ろ
1番通過して前
5番にもどす
5~8ルティレ、パッセ後ろ5番にしまう

を4つ目の8カウントに当てはめて、前半32カウント完成。

5~8つ目の8カウント リバース後ろから同じ。で後半の32カウントも完成。

どうですか?文章の句読点のように区切りを付けたり、全体でこのくらいの分量だから4つにわけて覚えよう、など整理すると、ただただ文字を並べるよりずっと覚えやすくなると思います。

①のパの種類が少しずつ増えてきた方は、8カウントずつひとまとめにして覚えることに挑戦してみて下さい。

ここまでくればもういつものレッスンでの順番はかなりスムーズに覚えられているはずです。

次回は、

③ 覚え方のルールは?

④ 覚えやすい方法は?

で、もう少し掘り下げてみたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次