バヤデルカバレエクラスについて
バヤデルカ バレエクラスは横浜市戸塚区にあるクラシックバレエクラスです。
綺麗なチュチュやトゥシューズに憧れていらっしゃった方は多いと思います。今、その夢を当バレエクラスで叶えてみませんか?
バヤデルカバレエクラスでは、みなさんご自身の体と向き合い、楽しい時間を過ごしていただきたいと思っています。
オープンクラスシステムで、ご都合の良いときに、好きなクラスを受講していただくことができます。様々なコンセプトのクラスの中から、ご自身に合ったクラスを選んで挑戦して下さい。 入会金は無し、舞台は自由参加で可能な限り費用を抑え、バレエがより身近なものに…と考えています。定期的に通えない方や、長く続くか心配という方もご安心ください。 現在、20代から70代まで、たくさんの方が毎回いい汗をかいています。 アットホームな雰囲気ですので、ぜひ一度体験レッスンにいらしてください。
お知らせ
2025年10月おさらい会開催の為、レッスンスケジュールが変更となっている場合がございます。期間中は体験レッスンを受けられないクラスもありますので、お問い合わせ頂けますようお願い致します。
また、掲載のスケジュールは2025年11月からのスケジュールとなります。
ごあいさつ

6歳よりクラッシックバレエを始める。 | |
1998年 | 桜井由紀子バレエスタジオにて、アシスタント教師として教授法を学び、その後、同教室教師として指導にあたる。 |
2001年 | 余バレエアカデミー教師クラスに入学し、2004年卒業。 |
2003年 | フリーとなり、日本バレエ協会公演、神奈川県芸術舞踏協会公演等に多数出演する他、音楽劇団公演、オペラ公演、発表会ゲストダンサーとしてクラシックバレエ・コンテンポラリー数々の舞台で活躍。 |
2006年 | カナダ・トロント,バンクーバーに留学し、パフォーマンスに参加。 |
2007年 | オーストリアンバレエカンパニー |
横浜近郊、カルチャースクール、バレエ教室等で講師として活動。 | |
現在 | バヤデルカバレエクラス(2002年より)主催。 |

主催 相馬 純子
私はバレエが大好きです。
華やかで美しい舞台芸術としてのバレエはもちろん、バレエ音楽に身を委ねて踊ることも、レッスンの中で自身の体を探求するのも、繊細な衣裳やキラキラ光るティアラも…
バレエの魅力はまだたくさんありますが、どれかひとつでも頷いて下さった方私たちと一緒にバレエしませんか?
私にとってはバレエはなくてはならない物で、バレエは私の人生をより豊かにしてくれていますし、バレエを通してたくさんの事を学び、たくさんの人と出会い、バレエが助けになってくれた事もたくさんありました。
今はバレエ教師として、私の学んできたことやバレエの魅力をみなさんにお伝えできるよう、日々奮闘しています。
「バヤデルカバレエクラス」は舞姫を意味する言葉から教室名を名付けました。スタジオに来たらみんな舞姫。日常とは少し違った環境の中で、自分の身体と向き合い、自由に舞って、思い切りバレエに没頭して。との願いを込めています。
指導理念は 楽しく です。楽しいは一言で言うと簡単に済んでしまいますが、スタジオに来て頂いた時間を楽しんでもらうのはもちろん、怪我無く長く続けられるように正しい体の使い方を指導すること、そして上達や成長を感じてもらうことは何より楽しさに繋がっていると思うので、ひとりひとりに寄り添うことを大切にしています。
現在バヤデルカバレエクラスに通って下さる方は、年齢も経験も様々。レッスンペースもお休みのタイミングが合った時にという方から、欠かさずレッスンという方。関わりかたも舞台経験を楽しむ方もいればリフレッシュやトレーニングに励むという方も。みんなそれぞれマイペースにバレエを楽しんでいます。レッスンが終わりみんなのスタジオを出る時のキラキラ晴れやかなお顔を見るのが大好きです。
バヤデルカバレエクラスが素敵なバレエライフのお役に立てたらうれしいです。
クラス案内
スタンダードレッスン
●ファーストステップ 60 (初めての方からどなたでも ★☆☆☆☆)
基本姿勢・基本のポジション・基本動作のみをゆっくり行うクラス
体のどこをどうやったら良いのか…バレエのポジションや基本動作をひとつひとつ確認しながら、ゆっくりじっくり…優雅な音楽に合わせて、バレエの動きに親しみましょう。
●クラスA 90(基礎中心の通常クラス ★★☆☆☆)
バーは片手、両手。センターはアンファッス中心。基礎を学ぶクラス
前半はバーに手を添えて基本動作を…新しい動きや強度の高い動きは両手バーでゆっくりから。後半はバーを離れて基本的なステップやバレエらしさを身につけて行きましょう。
●クラスB 90(Aより少し発展した通常クラス ★★★☆☆)
バーは片手中心。センターはエポールマンで。よりバレエらしく…を目指すクラス
クラスAで習得したステップを組み合わせたり、曲調に合わせたり、方向を変えたり…新しいステップを練習したり。バレエを踊るこに近づけましょう。
●クラスC 75 (Aよりレベルアップした通常クラス ★★★☆☆)
クラスBをスムーズに展開するクラス
スムーズなクラス展開で、流れるように、のびのびとレッスンしましょう。
コンセプトレッスン
●ポアント(プレ)・バー 45 (ポアントでもシューズでも)
レベルフリーの筋力強化を目指したバーレッスン
レベルフリーのバーレッスン。バーレッスンにポアントでのエクササイズを組み込んで、バレエに適した筋力強化や、ポアントを目指す方、ポアントを強化したい方、一緒にがんばりましょう。
●テーマ別センター 60(踊る要素が多いため、クラスB,C以上)
一回ごとの決まったテーマに取り組むセンターレッスン
振付を覚えてから、その日のゴールに向かってレッスン。1曲を繰り返すので覚え上手にも…テーマクリアで上達を実感しましょう。
●コンビネーション 30 (クラスA以上、オプションレッスン)
1回ひとつ…30分かけて、ひとつできるようにするクラス
クラスB,Cに出てくるコンビネーションから一部分を切り取って、「例題」のようなよく出てくるステップをマスターしましょう。
●ポアント 30 (クラスC後のオプションレッスン)
トゥシューズを履いたバーやセンターでのポアントワーク
憧れの一段高い景色にチャレンジ…ケガのない様、参加者の進度やコンディションに合わせてより正しい立ち方、降り方、踊り方を学び、ポアントならではの動きも楽しみましょう。
●ステージ 45 (クラスB後のオプションレッスン)
舞台化された作品や、古典ヴァリエーションを踊るクラス
何週かかけて振付からひとつの踊りを踊って行きます。いろいろな音楽、役柄、テクニック…本来のバレエを味わって、よりバレエを深めましょう。
トレーニングレッスン
●プレパレーション 45 (初心者からどなたでも)
バレエ向きのコンディショニング、ストレッチ、トレーニングのクラス
コンディショニングからスタートし、ウォームアップ、ストレッチ、バレエに必要なトレーニングを立位、座位、マットなどで行います。体の隅々まで動かしてスッキリ…週に1度の身体のメンテナンスしましょう。
●バレエエクササイズ 30 (初心者からどなたでも)
バレエの動きを使ったフロアエクササイズ
バレエの特性を活かした動きで、とにかく体を動かす30分。クラス前のウォーミングアップでも、バレエの動作に慣れるでも、一緒に良い汗かきましょう。
●クールダウン 15 (各レッスン後)
レッスン後のリラックス、リカバリー
レッスンで疲れた体も頭も…ゆっくりほぐして回復しましょう。明日のためのゆったり時間。
料金案内
現金都度払いまたはお得なメンバーズカードで受講料のお支払いが可能です。
有効期限や受講クラスに合わせて自由に組み合わせてお使い下さい。(チケットカードの購入は現金のみとなっております。)
料金
15分クラス | 30分クラス | 45分クラス | 60分クラス | 75分クラス | 90分クラス |
---|---|---|---|---|---|
¥500 | ¥1000 | ¥1500 | ¥1900 | ¥2300 | ¥2700 |
メンバーズカード
料金プラン | カード内容 | 有効期限 | メンバー割引 | 説明 |
---|---|---|---|---|
¥8000 | \1000×4 ¥500×6 \100×20 | 3ヵ月 | \1000お得 (45クラスあたり¥1320 ・90クラスあたり¥2376) | 月内キャッシュバックなし |
¥15000 | \1000×10 \500×8 \100×35 | 3ヵ月 | \2500お得 (45クラスあたり¥1275 ・90クラスあたり¥2295) | 月内2枚目以降キャッシュバックあり |
タイムテーブル
月曜日 | 火曜日 | 木曜日 | 金曜日 |
---|---|---|---|
13:00~13:45 プレパレーション 45 | 10:30~11:00 バレエエクササイズ 30 | 13:00~14:00 ファーストステップ 60 | 13:00~14:15 クラスC 75 |
13:45~15:15 クラスA 90 | 11:00~11:45 ポアント(プレ)・バー 45 | 14:00~15:30 クラスB 90 | 14:15~14:45 ポアント 30 |
15:15~15:45 コンビネーション 30 | 11:45~12:45 テーマ別センター 60 | 15:30~16:15 ステージ 15 | |
15:45~16:00 クールダウン 15 | 12:45~13:00 クールダウン 15 | 16:15~16:30 クールダウン 15 | ※月・火・木 クールダウンは 片付け後スタート |
アクセス
JR・市営地下鉄戸塚駅近くの広々としたスタジオです。
神奈川県横浜市戸塚区上倉田町973ー2 studio villa rosa 第1スタジオ
①戸塚駅東口より柏尾川を渡る。
②アピタ前交差点をアピタ側に渡り右に曲がる。
③コインパーキング、子育て支援施設の脇を左に曲がり、細い坂道を上る。
④坂を上りきる手前、右手に見えるレンガ色のマンションの1階がスタジオヴィラローザです。
ご入会案内・体験レッスン
ご入会
いつでもご入会頂けます。クラスは事前予約制となっていますので、お問い合わせ頂けましたら残席のご案内、ご予約をさせて頂きます。その後、継続の意思のある方には予約・連絡網アプリへの登録をお願いしています。
体験レッスン
お問い合わせフォームより お名前、ご希望日、ご希望のクラスをお知らせ下さい。年齢やバレエ経験や日頃の運動習慣なども併せてお知らせ頂きますとよりスムーズにご案内ができますので、可能な方はお願いします。
料金 おひとり様1日限り1000円
持ち物 飲み物・動きやすい服装またはレッスンウェア・シューズ(貸出もございますのでお知らせ下さい。)・プレパレーションクラスをご受講の方はバスタオルやヨガマットなどの敷物。(使用前後の消毒をお願いできれば貸出もございます。)
お問い合わせ
お問い合わせ、レッスンのお申込みは下記フォームよりお願い致します。